購入時本体価格 69円(2025年6月)
ベイシアの目利きポイント
- 京都府和束町「グリーン工房 和束」生産の一番茶100%使用
- 京の老舗「上辻園」茶師 十代目上辻定右衛門が
直火焙煎の茶葉をブレンドし、深いコクと香りを引き出す - 砂入り焙煎した茎ほうじを加え、渋みを抑え柔らかく甘香ばしい後口に
シバウタの目利き
ほうじ茶の特徴として、豊かな香りだと思います。
この商品は焙煎による香ばしさがしっかりしていて、
苦みや渋みが少なくて飲みやすく
甘香ばしい後口というのがよく分かります。
香ばしさの中に旨味があって、クセがなく飲みやすいです。
季節を問わずに飲めます。
夏は冷やしてごくごく飲めるの良いですし
容器を移し替えて温めて飲むのも良いです。
温かいお茶は、茶葉から淹れる方が良さそうですが
手軽に楽しむ方法としては、ペットボトル飲料から温めても良いですね。
生産者を限定して、一番茶を100%使用しているということで
高い品質を維持しているんですね。
上辻園について調べてみたら、とんでもない老舗でした。
老舗の多い京都府の中でも、他の企業の模範となってきた企業として
「京の老舗」として表彰を受けています。
京都府において100年以上にわたり堅実に家業の理念を守り
伝統の技術と商法を継承してきたことが表彰の条件になるようですが
前提条件が100年以上とはすごくないですか。
上辻園は初代定右衛門からお茶に携わり約250年。
江戸時代(明和年間)に緑茶発祥の地である 宇治田原の奥山田の自園にて緑茶の生産を始め、 その長い歴史の中で受け継がれてきた伝統の技を生かし、 各代とも園主が自信をもって旨いお茶を提供してきました。
栄養成分表示 100ml当たり 推定値
熱量 | 0kcal |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0g |
食塩相当量 | 0.02g |
商品情報
名称 | ほうじ茶(清涼飲料水) |
原材料名 | 緑茶(京都府和束町産)/ビタミンC |
内容量 | 500ml |
賞味期限 | 2025年11月15日(6月20日購入) |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存してください |
製造者 | 丸山製茶株式会社 静岡県掛川市板沢510-3 |
取り扱い上の注意
内容成分が浮遊・沈殿したり、時間の経過とともに液色が濃くなることがありますが
品質には問題ありません。よく振ってからお飲みください。
まとめ
ほうじ茶は香ばしい香りで飲みやすいので
2Lサイズもあると嬉しいのですが
この京ほうじ茶は500mlの取り扱いのみです。
オススメ度:★★★★☆