濃い静岡茶

ペットボトル飲料

購入時本体価格 600ml/59円 2L/99円(2025年4月)

  • 静岡県産茶葉100%使用
  • 高温抽出により濃く出し、渋みのきいた味わいを実現
  • カテキン量は当社の静岡茶の2倍

ベイシアオリジナルのペットボトル飲料で、ノーマルの静岡茶が以前から長く販売していると思うのですが、Beisia Premiumには濃い静岡茶がラインナップされました。

静岡茶という商品名も、お茶の産地である静岡を冠していて分かりやすいですよね。他にも掛川茶や霧島茶といった、産地の名前を冠している商品はありますが、お茶といえば静岡県というイメージがストレートに伝わってきます。

肝心の商品については、ペットボトルのキャップを開けた瞬間から、茶葉の風味を濃密に感じられます。

ノーマルの静岡茶がすっきりした味わいに対して、しっかりとした茶葉の渋みを感じることができて、お茶の飲みごたえがあります。

熱量0kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物0g
食塩相当量0.02g
カテキン88mg

ガレート型カテキン40.9mgを含む

名称緑茶(清涼飲料水)
原材料名緑茶(静岡県産)、ビタミンC
内容量600ml
賞味期限2025年11月24日(購入日 2025年4月)
保存方法高温多湿、直射日光を避けて保存してください
製造者丸山製茶株式会社
静岡県掛川市板沢510-3

ペットボトル飲料の緑茶は、勝手なイメージですがすっきりとした味わいの商品が多くて、茶葉の味わいが濃い商品はこれまで少なかったように感じます。

しかしながら、いつからか濃いお茶系の商品も増えてきて、急須で入れたお茶の渋みを感じられる商品が、各メーカーで販売しているように思います。

静岡茶についても、ノーマルの静岡茶と併売して、濃い静岡茶が販売されて継続されているので、人の好みが分かれてどちらも支持されていることと思います。

オススメ度:★★★★☆