とても小さい極小粒納豆
購入時税込価格 85円(2025年7月)
比較:おかめ極小粒(50g×3) 95円
ベイシアの目利きポイント
- 極小粒の中でも特に小さな豆を厳選
- ふんわり、やわらかく、食べやすい
- こだわりの旨味たれ付き
シバウタの目利き
納豆の粒の大きさは、好みが分かれますよね。極小粒は混ぜやすくてふんわりとした仕上がりになり、豆自体のやわらかさもあって食べやすいです。
ご飯粒とサイズが近くて混ぜやすく一体感があると聞いたことがありますが、僕は納豆は納豆だけで食べたい派なので、ご飯との一体感については、以前に大粒の納豆を食べたときにゴロゴロとした違和感を覚えたので、分かるような気がします。
納豆はたれによって味が決まるように思いますが、この商品のたれは濃い目で、豆の甘みと混ぜ合わさってしっかりとした味を感じることができます。旨味のたれって重要ですよね。
おかめ納豆と比べると1パック当たりの量目が10g少ないですが、気になることはありませんでした。よくよく色々な商品を見比べてみましたが、1パックの量目は40~50gですが、たれ・からし付きの表記となっている商品もありました。
ベイシアプレミアムもおかめ納豆も、共に納豆自体の量目表記となっていたので、確かに10gの違いはありますが、40gで満足感を得られるので問題ありませんでした。
何より、毎日の朝食に活躍する納豆でコスパの良さは家計に直結しますからね。消費頻度の高い日配品で10円の違いは、日常で積み重なる消費金額に大きく影響しそうです。
栄養成分表示 1パック当たり 推定値
熱量 | 79kcal |
たんぱく質 | 6.2g |
脂質 | 3.9g |
炭水化物 | 5.8g |
食塩相当量 | 0.6g |
商品情報
名称 | 納豆 |
原材料名 | 【納豆】丸大豆(アメリカ又はカナダ)(遺伝子組換え混入防止管理済)、米粉、納豆菌、(一部に大豆を含む) 【たれ】しょうゆ、ぶどう糖果糖液糖、食塩、砂糖、醸造酢、昆布エキス、鰹節エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、ビタミンB1、(一部に小麦、大豆を含む) 【からし】からし、醸造酢、食塩、植物油脂/酸味料、着色料(ウコン)、ビタミンC、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、香辛料、(一部に大豆を含む) |
内容量 | 納豆(40g×3)、たれ(4.8g×3)、からし(0.6g×3) |
賞味期限 | 約10日(7/27購入→8/6期限) |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
販売者 | タカノフーズ株式会社 茨城県小美玉市野田1542 |
本商品に含まれているアレルギー物質(特定原材料及び準ずるものを表示)
小麦・大豆
まとめ
納豆の食べ方は人それぞれで、混ぜ方や回数、ごはんに乗せるかどうかの論争があるようですね。
僕は親の食べ方を見て育ったと思うので、たれを入れてから混ぜる、熱々のごはんに乗せて食べるといった食べ方でした。
納豆の食べ方論争があることを知って、混ぜてからたれを入れた方が良い、納豆を熱々のごはんに乗せると栄養が失われるというのを聞いて、試してみたんです。
しっかりと混ぜることができて、ふんわりと膨らんだあとでタレをかけることで、より美味しく食べられたように感じました。特にご飯茶碗の食器洗いが楽になるという利点を得てからは、納豆は単体で食べるようになりました。納豆単体でも十分に美味しいです。パックのまま食べるので、後片付けが楽になるのでおススメです。
オススメ度:★★★☆☆

