群馬発祥の太田焼きそば
購入時税込価格 214円(2025年7月)
ベイシアの目利きポイント
- 中太麺が絡む特製黒ソース
- 日本三大焼きそば上州太田焼きそばのれん会監修
- コシのある熟成もっちり中太麺
- こだわりの簡単水なし調理麺
シバウタの目利き

太田焼きそばは群馬県太田市のB級グルメです。秋田県横手市の横手焼きそば、静岡県富士宮市の富士宮焼きそばと並んで、日本三大焼きそばとされています。
ベイシアプレミアムの太田焼きそばは、一食分が多いように感じましたが、麺は135gなので見た目による勘違いでした。中太麺なのでずっしりと感じたのかもしれません。
作り方は一般的な焼きそばと変わりありません。もっちりとしたコシのある中太麺もさることながら、やはり特徴はソースですね。
見た目はその他の焼きそばと変わらないように見えますが、出来上がりを見るとやはり違います。真っ黒にはなりませんが、色味が濃いですね。
ベイシアプレミアムの通常の焼きそばと比較すると、ソースが黒めということが分かると思います。

実際に太田市で太田焼きそばを食べようとすると、店ごとに個性があって同じ焼きそばはないようです。テレビなどで見たイメージとしては、ソースで真っ黒だったり、じゃがいもが入っていたり、目玉焼きがのっていたりと、その店舗によって異なるようですね。
ですので具材は好みとして、今回は豚肉・キャベツ・玉ねぎ・人参で作ってみました。機会があればじゃがいもを入れたりしてみたいですね。
食べ進めてみると、その特徴はやはりソースにあります。野菜や果物をつかっていることもあってか、甘みや酸味を感じる味わいになっています。
中太麺はもっちりとしてコシがあり、食べ応えがあります。ソースもよく染み込んでいますね。
太田焼きそばとは
- 太田焼きそばのルーツ
工業の町として栄えた太田市。安くてボリュームがある焼きそばは工場で働く人たちに受け入れられソウルフードになりました。 - 同じ物は二つとしてない
現在、市内に多数の焼きそば店があり自慢のソースでしのぎを削っています。 - 日本で3番目の焼きそばの町
「上州太田焼きそばのれん会」として発足。太田焼きそばの魅力を全国に発信しています。
栄養成分表示 1食分当たり 推定値
熱量 | 307kcal |
たんぱく質 | 9.8g |
脂質 | 3.1g |
炭水化物 | 62.2g |
食塩相当量 | 3.6g |
商品情報
名称 | むし中華めん |
原材料名 | めん:小麦後(国内製造)、食用大豆油、小麦たん白、食塩/グリシン、かんすい、クチナシ色素、(一部に小麦・大豆を含む) 液体ソース:糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、野菜・果実(トマト、りんご、たまねぎ)、食塩、醸造酢、澱粉、香辛料、ビーフエキス、酵母エキス/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・牛肉・ゼラチン・大豆・りんごを含む) |
内容量 | 340g(麺重量135g×2) |
賞味期限 | 約6日(7/27購入→8/1期限) |
保存方法 | 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
製造者 | 高山麺業株式会社 群馬県前橋市天川大島町1325-2 |
本商品に含まれているアレルギー物質(特定原材料及び準ずるものを表示)
小麦・大豆・牛肉・ゼラチン・りんご
本品製造工場では、そば、卵、さけ、やまいもを含む商品を製造しております。
おいしい焼きそばの召し上がり方(一人前)
- めんをレンジで温める
めんを内袋のまま電子レンジで約1分位温めてください。めん切れもなく上手に作れます。 - フライパンにあぶらをひく
フライパンに大さじ一杯の油又はラードをひいてください。 - めんと具材を炒める
油が熱してきたら肉、野菜を炒め、焼きそばをほぐしながら一緒に炒めてください。
【水は加えません】 - ソースを加え炒めできあがり
ソースをふりかけ少々炒めて出来上がりです。お好みで青のり、紅しょうがをかけますと一層おいしくなります。
まとめ
実は焼きそばって、全国各地のB級グルメになりえそうですね。同じ麺類でもラーメンはスープによって分類された上で、同じスープ系統の中でも独自に進化していますよね。
焼きそばも地方や店舗によって独自に進化しているように感じますが、あくまで「焼きそば」としてまとめられているように感じます。ソースや具材によって、細分化されると焼きそばに特化した全国B級グルメの食べ比べもできそうですね。
オススメ度:★★★☆☆