富士バナジウム天然水

ペットボトル飲料

購入時本体価格 2L69円/500ml39円(2025年5月)

比較:いろはす 2L99円/540ml79円

  • 世界文化遺産・富士山の裾野、山梨県山中湖村で採水
  • 玄武岩層に磨かれたバナジウムを含む天然水。(52μg/L)
  • 安心してお飲みいただける口あたりの柔らかい軟水

僕がこのサイトを始めるにあたって、我が家で一番消費しているベイシアプレミアム商品は何かと考えたところ、圧倒的にこの富士バナジウム天然水でした。

妻が好んで使用しているのですが、職場に持っていくマイボトルに入れる麦茶を煮出したり、コーヒーを淹れるときや、炊飯に使ったり、料理にも使うことが多いので
他商品と比較としても、圧倒的にお世話になっている商品でした。

基本的に箱買いして、切らさないようにしているので、高コスパ商品というのも決め手の一つですね。

富士バナジウム天然水は軟水です。水の硬度については、下記の引用を参考にしてみてください。

日本の水はほとんどが軟水と言われているので、日常的に使用するにはやはり軟水が一番良さそうですね。

水の硬度は、水中に含まれるカルシウムやマグネシウムの量によって決まります。一般的に、硬度は以下のように分類されます

  • 0~60mg/L未満:軟水
  • 60~120mg/L未満:中程度の軟水
  • 120~180mg/L未満:硬水
  • 180mg/L以上:非常な硬水

ミネラル量と水の硬度、硬水と軟水の違い | evian – Evian


熱量0kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物0g
食塩相当量0g
カルシウム1.3mg
マグネシウム0.48mg
カリウム0.17mg
バナジウム52μg/L
硬度53mg/L
pH7.6
名称ナチュラルミネラルウォーター
原材料名水(鉱水)
内容量2000ml
賞味期限2027年3月(2025年5月購入)
保存方法高温・直射日光を避けて保存してください。
採水地山梨県南都留郡山中湖村
製造者株式会社ライフドリンクカンパニー 富士工場
山梨県南都留郡山中湖村山中1099-170

僕は日常的に飲用するミネラルウォーターは、実はコントレックスです。
はじめは軟水から飲み始めたのですが、水の硬度による違いを知って、
様々なミネラルウォーターを飲み比べてみました。

その中で、コントレックスは約1,468mg/Lの超硬水は他のミネラルウォーターとは一線を画していて、はじめは違和感がありましたが、飲み慣れることで日常飲用水となりました。

便秘改善やダイエットに良いと言われているのですが、個人の感想としては便秘改善の効果はあったように感じます。
あくまで個人差があると思いますので、気になった方は少量から試してみてください。

コントレックスのレビューみたいになってしまいましたが、軟水の富士バナジウム天然水は、そのまま飲用しても料理に使用しても、使い勝手が良いのでおススメです。

オススメ度:★★★★★